top of page

2020年度 卒塾生の声

〔三重進学ゼミで勉強して印象に残ったこと、今後、生きて行く上で学んだことは何ですか?〕

私は学習はもちろんですが『効率』を学びました。

先生からは、たくさんの生きていくうえでの選択肢を教えてもらいました。

例えば、英語の会話やリスニングは英会話教室に行っていたからできるけど、中学校のテストでは10点や20点しか取れなかった子が高校を選択せず、英会話に特化した学校に通っている事や、全然勉強の時間を取っていなかった子が受験直前に三重進学ゼミに入塾して朝から昼までは家で勉強し、昼から夜中までは塾でパンをかじりながら猛勉強して、勉強する前の偏差値より20も高い志望校に合格できた事など、数々の興味深いお話をしてくださいました。

そこで私が一番心に残っているお話は『先生の生き方』です。

それは、松田先生が歯科技工士をしていた時に大成功された。というお話です。

今まで平均70ぐらいでさばいていた仕事を、先生の提案により最大で200までさばけるようになったなど、その大成功された内容とは、もっと良い方法を常に考え続ける『効率の良さ』だったと知り、とても圧倒されました。


〔中学生活で後輩に伝えておきたいことは何ですか?〕

三重進学ゼミに入るまでの私のように、わからないことをおいてけぼりにしないことが一番大切!!

部活や行事など、やるんだったら本気で取り組む!!

そして勉強をするときは、しっかり勉強する!!

常に本気で頑張ってください!!


以上!!

Comments


bottom of page