top of page

ここから先、お母様とお子様には二つの道があります。

一つは、今まで通りの生活をする道。

もう一つは、今すぐ『三重進学ゼミの勉強のやり方』を取り入れて、お子様に『自分で考え、自ら未来を切り開く力』を身に付ける道。

どちらを選ぶかは自由です。

後者が気になった場合は、ぜひ塾選びの選択肢の1つとして無料体験にお越しください。

スピードマスターズ教室対抗戦.png
スポーツ速読.jpg
新国語.jpg
タイピング.png
美文字.jpg
オンライン英会話.jpg
大人の速読.jpg
4297479_l.jpg

名張の完全個別学習塾
三重進学ゼミ

​自分で考えて行動できる指導に秘訣がある!

お母さん、想像してみてください。ゲームやタブレット、YouTubeや大好きな遊びいつまでもやってほしくないことは教えていないのに説明書も見ることなく試行錯誤しながらいつの間にか覚えて、いつまでもやっています。きなことや意のスポーツなど、もういい加減手を止めて欲しいことは3度の飯よりやり続けたい。でも逆に、宿題や、お片付け、お手伝いなど、お母さんが本当にやってほしいことは丁寧に教えたり口酸っぱく言ってもなかなか自分からやってくれません。言わないことはいつまでもやる。言っても言うことを聞かない。

そう!そこがミソなんです。三重進学ゼミでは、教えなくてもお子様が自分で考え自分の意志で行動できるよう自立ができる指導を中心に行っております。学校の授業のように1から10まで勉強を教えなくても勉強のやり方を教え、自らの力で勉強ができる、​心理学なども取り入れたきめ細かな仕組み作りが三重進学ゼミではできています。

 

その結果、授業はやらないのに2学年も先の勉強を自ら進める生徒たち。前回10点で入塾した中学生が、たった2か月後90点以上を取ってくる。学校の授業中は歩き回り今まで100点を取ったことがない小学生が入塾して半年後100点を連発で取ってくるようになる。読解力・思考力の全国大会で三重県1位を連覇する。

 

このような想像もできないような不思議なことが三重進学ゼミでは当たり前のように起こります。まだ体験していないお子様にも是非この仕組みを体感していただきたいと考えております。

IMG_2462.jpeg

さまざまなイベント
キャンペーンを随時開催!

小学生は学校の授業で行った計算などの小テストや漢字テスト、単元ごとに行われるテストなど、どんなテストでも満点が取れたら1つスタンプを押します。

30個たまったら大きなお菓子と交換できます。

中学生は小テストで満点の生徒は小さなお菓子を、定期テストで前回より20点以上UPした生徒には中ぐらいのお菓子を、定期テストで80点以上を取った生徒には大きなお菓子を各教科ごとにプレセント!

過去一番多く持ち帰った生徒では副教科も含め10個ぐらい大きなお菓子を獲得した生徒もおります。

速読受講者は自己ベストを更新するたびにスタンプを押します。

30個たまったら大きなお菓子と交換できます。

11月11日はポッキーの日

など、さまざまな機会で勉強をやる意識づけや塾へ来る楽しみを感じてもらっています。

授業システム

SYSTEM

三重進学ゼミでは、映像授業・個別指導・AIシステム・独自アプリのそれぞれの長所を活かした授業システムを採用しております。大切なお子様を任せていただく以上、一人ひとりに寄り添った全力サポートをお約束いたします。

よくある質問

FAQ

三重進学ゼミへの疑問や質問などございましたら、お問い合わせ前にこちらのページをご確認ください。

こちらでは問い合わせの中からよくある質問をピックアップしてご紹介しております。

IMG_4360.jpeg

​世界1位、日本1位、三重県1位、名張・伊賀1位、学年1位、クラス1位、塾1位他 各種検定・競技1位の生徒多数在籍!​遊びもスポーツも勉強も1位を目指します!

​安心・安全への取り組み

IMG_0465.jpeg

ガンタイプの検温に、ためらうことはありませんか?
私は美容室や映画館などでガンタイプの検温器で計られる際は、なんとなく威圧感じます。
三重進学ゼミでは非接触検温器で自ら手首を差し出し、一瞬で測定できるのでストレスなく検温が可能です。

​検温時に音が鳴るので小さなお子様も喜んで自ら検温してくれます。

IMG_0467.jpeg

三重進学ゼミではアルコール消毒にも気を遣っています。

入退室時の手指消毒には70%~75%程度のアルコールを使用しております。

お子様の性格によってポンプ式とセンサー式を使い分けれるようにしております。

また、手荒れが気になるお子様用にも肌に優しいハンドジェルを準備しております。

各机、タブレットなどの備品は75%~80%程度の専用アルコールで消毒をしております。

messageImage_1637824408495.jpeg

三重進学ゼミでは高濃度プラズマクラスター25000の加湿機能付き空気清浄機で浮遊ウイルスの作用を抑える取り組みと冬場の暖房による乾燥を防ぐため加湿器での加湿とサーキュレーターなどにより教室内の空気を常に循環させる取り組みを行っております。

三重進学ゼミでは小学生・中学生を中心に

AI学習システム+独自アプリ+映像付テキスト

を使用し、ブレンディッドラーニングで

お子様の更なる学力アップを目指します!

​こんな考えや思いの

お子様・保護者様に当塾はおすすめ!

ご提案

勉強をするタイミングを自分で決めたい
親や先生にイチイチ指示されたくない
勉強する目安がわからない(多いのか少ないのか)
自分は集中力が無いと思う
授業中わかる、わからないに関係なく『ひま』だと思う
英語の単語や漢字、理科や社会の用語の暗記が苦手
文章問題で何を問われているのかわからない
ノートのまとめ方がわからない
今やっている勉強法が正しいのかわからない
わからない問題が出たときにどうすればいいかわからない
苦手克服って、自分はどこが苦手なのかわからない
文章を読むのが苦手
英語の長文を読むのに、かなりの時間がかかる
先生に質問をしても先生が何を言っているのかわからない
ームやYouTube、LINEなど携帯が手放せない
ンライン授業が苦手

お子様

保護者様

親から言わないと勉強をやらない(言ってもやらない)
『やること』をやらないから口出ししたら喧嘩になる
「なぜ勉強やらないといけないの?」の質問に答えられない
こどもが、ゲームやスマホなど、いつまでもやり続けている
日付や時間など、自分で見たらわかることまで聞いてくる
反抗期もあり、こどもとあまり会話をする機会が無い
こども自ら勉強をやってほしい
こどもに正しい勉強のやり方を教えてあげられない
うちの子が将来、何もできない子になるんじゃないかと心配
学校の先生やアルバイト講師の指導に不安がある
オンライン授業で親の手間が増えた
オンライン授業をこっそり見ていて授業内容に不安感がある
学校や今行っている塾が「これからは自立学習」と言い
 始めたが先生の言っている内容が腑に落ちない

コロナ騒動の中、教育に対して何かモヤモヤする。
そもそも良い塾の基準がわからない

三重進学ゼミとは

今後AIと共存する未来で、自ら考え行動し

活躍できる人に育てる

コーチング型の完全個別学習法指導塾です。


学校や多くの塾で行われているのは『授業』を主とする​ティーチング型の教育が今でも多いですが、ここ数年学校でもで見直されていることは自分たちで調べて解決する力 勉強→実践→検証→から『間違えた』・『わからない』が見つかったときに、どうやったら解決できるのかを伸ばす教育『調べ学習』が増えてまいりました。教えるだけで終わる学校や塾が多い中、子供たちの『できない』を解決するため生活指導から学習指導・演習→定着までしっかり見守る指導を行っております。子どもたちの考える力、行動する力、表現する力を伸ばすには授業をやって終わりではない。先生が言ったこと、教科書に書いてあるワードがわからない時に『どうすれば、解決できるか』を一人ひとり長い時間をかけ向き合っていく教育が必要だと当塾は考えます。

ラーニングピラミッド.png
ご挨拶
bottom of page